皆さまこんにちは!
不動産会社に売却の依頼をするときに結ぶ媒介契約には3種類あります。
・一般媒介
・専任媒介
・専属専任媒介
売却をご検討されているかたのほとんどはすでに調べており、どの方法で売却を進めていくのかを考えて頂いています。
実際にはどの方法がよいのでしょうか。
私のオススメは「専任媒介契約」です。
1社のみと契約をして売却を進めていくこととなります。
お客様の状況にもよりますが、まずは専任媒介で進めていくのが良いです。
1社だけと契約なんて不安・・と言う方もいらっしゃいますが、大丈夫なんですよ♪
不動産会社ではレインズという販売中の物件を登録するシステムがあります。
専任媒介契約を結んだあとは数日以内にレインズへ登録する義務があるため媒介を結んでいない不動産業者も資料などの詳細を確認しお客様へご提案することができます。
それなら一般媒介でも同じと考えられることもありますが、専任媒介の場合は一般媒介とは違い、2週間に1度お客様へ報告する義務があります。
一般媒介では報告義務はありません。
反響の状況やお客様の反応をお客様へ報告し、販売価格をそのままで売却ができそうか・少し下げるかなど、お客様と相談しながら販売を進めていくことができます。
一般媒介ではお客様が各不動産会社へ状況を確認することとなる場合もあり、営業担当によって色々な考えもあるため違うことを言われて混乱することも考えられます。
価格を下げなくても売れたのに早々に下げて安く売ってしまった・・ということもあります。
また、専任媒介で契約をすることにより任された不動産会社では積極的に売却活動をすることもあります。
(どんな媒介でも一生懸命販売活動をしたりご案内するのが当たり前なのですが・・笑 そうではない不動産会社も存在するのです・・)
一般媒介では、複数の不動産会社が窓口のため積極的に営業活動をしても他の不動産会社で決まってしまうことになると仲介手数料をいただくことはできず、広告費などの経費だけがかかってしまうということもあり、積極的に販売をしない不動産会社がいることも事実です。
専任媒介契約であれば必ず仲介手数料をいただくことができるため、一生懸命営業活動をする!と考えられます。
専任媒介契約で売却をしているが、なかなか売れないという場合もあります。
不動産会社の営業が良くないこともありますが時期で売却がスムーズにいかないケースもあります。
専任媒介契約は3カ月間となっています。
どうしても納得がいかない場合は延長せずに他の不動産会社へ変えることもできます。
3カ月以内の解約は場合によっては費用の請求をされる場合があるので注意しましょう!
お客様の案内が全く無い。と言う場合は季節柄お客様が少ないという理由の他に、値段が高い・不動産会社が囲い込みをしていることが考えられます。
値段が高いのであれば値下げをすれば解決するのですが、囲い込みをしていれば話は変わってきます。
囲い込みというのは、他社からの紹介を理由をつけて断っていることがあります。
全てのお客様が専任の不動産会社へ問い合わせするとは限りません。
宅建業法上、囲い込みは業法違反となりますので申込の入っていない物件の内覧希望や紹介は他社でもご紹介してよいのですが、現在でも囲い込みしているな~と感じることは多くはありませんが「ある」のが事実。
囲い込みをし続けていると購入希望のお客様に紹介することが出来ず値引きすることになったり、最悪の場合は売却が遅れてしまうこととなります。
不審に感じた場合は他の不動産会社を検討する。一般媒介へ切り替えることも考えた方がよいでしょう。
専任媒介契約でも情報は各不動産会社で見ることができます。
お客様がいればインターネットに掲載した瞬間に内覧・申込となる場合もあるんですよ♪
不動産会社の立場から言えば他社のお客様で決まってしまうのは残念な気持ちもありますが、早く決まって良かったという気持ちもあります。
専任で長い期間販売していた物件の場合は一般媒介をオススメしていますが、一般媒介で販売していた場合は情報が多く拡散されていますので、そこから専任媒介にしてもあまり意味がなくなってしまうことが多いです。
最後まで専任媒介で売却をするのが一番良いと思いますが、一般媒介の売却も気になる場合は最初の3カ月を専任。4か月目から一般。という形が良いかもしれません。
売却をご検討の方はいつでもお問合せ下さい(@^^)/~~~Happy♥
この記事を書いた人
-
色々謎な存在ですが、裏で多方面にわたって社長や部長達のサポートをしています!
宜しくお願いいたします。
最新の投稿
- 不動産2024年2月14日入居者がどんな人か確認したいときは…
- 不動産2024年2月5日繁忙期の物件探し「注意すること」
- 不動産2024年2月1日良い物件は今から狙え!!
- 不動産2024年1月17日賃貸の火災保険加入は必須?