皆さまこんにちは(^^)/
室内の広さを確認する専有面積は床面積のことを言いますが、集合住宅では共有部分もありどこまでを指しているのかわからないというお話しをされることもあります。
専有面積は居住者だけが使用される部分となります。
共有部分となるバルコニーやベランダ、玄関ポーチや床下収納は含まれていません。
専有面積は計算方法が2種類あり、壁の厚みの真ん中から計算する「壁芯」と、壁の内側から計算した「内法」があります。
全部事項証明書に記載されている〇〇.〇〇㎡は内法の計算になります。
壁芯計算の場合は壁の中心から計算していますので、内法よりも広く記載されますていて、物件の資料は壁芯面積で書かれていることが多くあります。
勘違いしてしまうのが、バルコニーが専有面積には含まれないという事です。
所有者・入居者のみが使うスペースになりますが、緊急時の避難経路になるため住民全員が利用することのできる場所という意味で共用部となっています。
普段は勝手に入ったりすることがない場所のため、専有部分と間違いがちですがバルコニーは共用部分です。
物件資料では専有面積と別にしてバルコニー部分の面積が表記されています。
共用部ですが緊急時の妨げにならない程度で住んでいる方が自由に使える部分となっています。
また、ロフトは天井高が1.4m以下の場合専有面積に含まれていません。気になる方は、不動産会社の担当者に聞いてみてくださいね♪
物件を選ぶときは〇LDKと部屋数という部分に意識がいきますが、実際に内覧してみると思っていたより狭いと感じることがあります。
お部屋の造りによっても広さは変わりますので専有面積と内見で実際の居住空間を確認してください(@^^)/~~~Happy♥
この記事を書いた人
-
色々謎な存在ですが、裏で多方面にわたって社長や部長達のサポートをしています!
宜しくお願いいたします。
最新の投稿
- 不動産2024年2月14日入居者がどんな人か確認したいときは…
- 不動産2024年2月5日繁忙期の物件探し「注意すること」
- 不動産2024年2月1日良い物件は今から狙え!!
- 不動産2024年1月17日賃貸の火災保険加入は必須?