不動産
集合住宅で楽器を演奏する場合の注意点
皆さまこんにちは(^^)/ マンションやアパートなどで楽器を演奏する場合は管理規約のルールに従って日中に演奏をしたり、ヘッドホンなどをつけて近隣の迷惑にならないよう気を付けている方がほとんどかと思います。 楽器の演奏が認 […]
鍵を紛失!!交換費用や対応は?
皆さまこんにちは(^^)/ カバンから鍵を出そうとしたら「ない?!」 そんな経験をしたことはありますか? 私はあります!!笑 家に誰かがいれば開けてもらえますが、誰かの手に渡って空き巣に入られたら・・賃貸だから交換費用が […]
北向き物件の良いところ
皆さまこんにちは(^^)/ 物件を探していると気になる「方位」 やはり南向きは一番人気があります。 先日「北向き」のお部屋についてご質問がありました!今回は質問をもとに北向きのお部屋についてお伝えしていきます☆ 北向きの […]
マンションの「敷地権」
皆さまこんにちは(^^)/ マンションを購入する時にみる「敷地権」 物件によっては敷地利用権などという言葉もでてきて紛らわしいですよね! 区分所有マンションは専有部分だけではなく土地を使用する権利があり、建物の所有権と土 […]
戸建購入の場合は計画的な修繕計画を
皆さまこんにちは(^^)/ 戸建住宅を購入後には、メンテナンス費用を積み立てておくと安心です。 分譲マンションの場合は、毎月の決められた分を管理組合へお支払いすることとなりますが、戸建を購入した場合はご自身で管理していく […]
マンション購入時の火災保険加入
皆さまこんにちは(^^)/ マンションを購入する際の火災保険ですが、住宅ローンを利用する場合は加入が必須となっています。 現金で購入される場合は加入は任意となりますが、万が一のために加入をオススメしています。 札幌市内は […]
ウォークインクローゼットの種類
皆さまこんにちは(^^)/ ウォークインクローゼットがあるお部屋っていいな~と憧れたことはないでしょうか。 大きな収納があると便利ですよね♪ 普通のクローゼットは奥行きが45~60㎝なのに対し、ウォークインクローゼットは […]
マンションで表札を出す?出さない?
皆さまこんにちは(^^)/ マンションやアパートにお住まいの方、表札はどうされていますか? 戸建住宅の場合、表札を出している方が多い印象がありますがマンションやアパートの場合は物件によって様々なパターンがみられます。 マ […]
不動産の契約も電子化に?!
皆さまこんにちは(^^)/ 不動産の取引では対面による書類のやり取りが多く、これまでは書類の電子化が法律上認められていませんでした。 書類の交付や捺印が必須とされていましたが、2022年5月より電子化が全面解禁となりまし […]
重要事項説明書は必要?
皆さまこんにちは(^^)/ 不動産を購入したときや賃貸物件の契約をするときには重要事項説明があります。 契約する物件の重要な内容を宅地建物取引士がお客様に説明することが義務となっています。 「重要事項説明」と聞くと長くか […]