不動産

不動産
オンライン内見で失敗しないための工夫と確認

皆さまこんにちは! コロナ禍で不動産会社ではオンライン内見を利用しているところもあります。CMでもたびたび見かけるようになりましたね! 遠方に住んでいてすぐに見学に行けない方にはとっても便利なシステムです。 とっても便利 […]

続きを読む
不動産の基礎知識
24時間換気システムの役割。正しく使用して綺麗な空気の室内で生活を!

皆さまこんにちは! 物件の内覧や資料で「24時間換気システム」と見かけたことはありませんか?どんな機能があるのかご存知でしょうか。 24時間換気システムは2003年7月以降に着工した建物には必ず設置することが義務付けられ […]

続きを読む
不動産の基礎知識
前入居者宛の郵便物は適切に対処を!捨てるのは危険です!!【対処方法・注意点】

皆さまこんにちは! 新しいお家で新生活を始められた方も多いのではないでしょうか(^^♪ ポストには自分宛の郵便物がきちんと届いていますか?前入居者の郵便物は入っていませんか??? ・・・。 私は引っ越した時に所有者様の郵 […]

続きを読む
不動産の基礎知識
自宅を高く売りたいけど急いでいる方必見!買取保証をつけて売却する。

皆さまこんにちは! 昨日は、仲介と買取ついてお伝えさせて頂きました! 少しでも高く売却なら「仲介」急いで売却したいなら「買取」という2つの方法がありますが、2つの良いとこどりをした「買取保証」という売却方法もあります。 […]

続きを読む
不動産の基礎知識
仲介と買取の違い

みなさまこんにちは! 不動産の売却には、「仲介」と「買取」の2つの売却方法があります。 簡単に説明させていただくと、仲介は不動産業者が売主様と買主様の間に入り契約を成立させます。買取では不動産会社が所有者様から直接物件を […]

続きを読む
不動産の基礎知識
物件探しは「専有面積」もチェック

皆さまこんにちは! 物件のご依頼を頂くときには「エリア・間取・予算」などお客様のご希望条件をお伺いしますが、物件によって広さは様々です(^^♪ 同じ3LDKでも広さに違いがあります。分譲マンションから賃貸マンションにお引 […]

続きを読む
不動産
「畳」がある部屋の意外なメリット

皆さまこんにちは! 築浅の物件では畳のお部屋がないことが当たり前になってきていますが、「和室」はない方がいいですか? 私は、和室の部屋には2回ほど住みました!1回目は和室1部屋にフローリング。2回目は和室1部屋にカーペッ […]

続きを読む
不動産
60歳からの住宅ローン利用

皆さまこんにちは! 住宅購入を検討するタイミングはひとそれぞれですが、住宅ローンを利用しようと考えた時には年齢から諦めたりしている方も多いと思います。 結果を言うと60歳だとしても住宅ローンを利用することができます。 購 […]

続きを読む
不動産
マンションの維持費が上昇

皆さまこんにちは! 去年から値上がりのニュースばかりで続いていますね。。 マンションを所有していると管理費・修繕積立金の支払いがありますがこちらも上昇している場合があります。 管理費・修繕積立金が上昇した理由に人件費があ […]

続きを読む
不動産
土間のある家

皆さまこんにちは! 日本家屋の玄関にある「土間」 土間は、外から家の中に入ってそのまま土足で歩けるスペースで主に玄関や裏口などで見かけます。 最近ではおしゃれ空間としても人気があるんですよ♪ 家の中にありながら床材を張ら […]

続きを読む